-
-
『読むだけで自己啓発だ!』と思った少年漫画3選【独断と偏見で選ぶ】
「読むだけで自己啓発になる」と思った少年漫画を3つご紹介します!完全に独断と偏見の3選です!
-
-
コードも弾けないギター初心者の私がリッケンバッカー360を購入した理由【経験談】
「コードも弾けない」「1曲も弾けない」。そんなギター初心者の私が『リッケンバッカー360』を購入した理由を語ります!
-
-
自己啓発の正解を他人に求めちゃダメ|主導権は自分にあると気づくべし
自己啓発の方法がわからない?その正解を他人に求めちゃいけません!自己啓発も人生も主導権は自分にあると気づきましょう。
-
-
最早それは自己啓発ではない?「意味なかった」と落ち込んだ失敗3選
自己啓発で失敗した経験談3選をご紹介します♪意味がない自己啓発をして落ち込んだ失敗談です。
-
-
初心者・大人でも安心して通える絵画教室の選び方【絵を習いたい人必見】
絵を描きたいけど、独学か習いに行くかで迷いますよね。センスがあれば独学でもOKですが、絵画教室で基礎から習うのもオススメです♪ 初心者でも大人になってからでも、安心して通える絵画教室の選び方をご紹介します♪ これから絵を習いたい人必見です!
-
-
自己啓発の仕方−基本でコレをすっ飛ばすと迷走するから注意!−
自己啓発を始めたけど途中で挫折した経験はありませんか?もしかするとアナタは、自己啓発の基本をすっ飛ばしている可能性があります!! 自己啓発の結果を出すためには最初の入り口が大事。基本をおさえた自己啓発の仕方を学びましょう♪
-
-
【自分軸で生きる】客観性を持ってブレない柔軟な軸を持つ方法【他人軸を手放す】
上手くいかないのを他人のせいにしていませんか?ドキッとしたアナタは、他人軸で生きているかもしれません。自分軸で生きる方法を学びましょう♪ 客観性取り入れて、ブレない柔軟な軸を持つことは、他人軸を手放すことにつながります♪
-
-
【自己否定】自分のダメ出しをやめる言葉のマジック【思考と口癖を見直す】
「自分はダメだ」と自己否定するのが癖になっていませんか?自信がない時とある時とでは、口癖や思考が異なります。自分の思考や口癖をよく観察して自分の状態をチェックし、言葉のマジックを使って自己否定から抜け出しましょう!