-
-
自信をつける2つの要素|『好き』を知って行動するだけ【自信の公式】
自信をつける要素は実は2つあります。『好き』を知って行動するだけで自信を取り戻し、自己肯定感を高めましょう!
-
-
自己嫌悪から立ち直るコツ|3ステップで失敗の記憶をプラスに変換【いまに集中】
「こうすればよかった」「自分はダメだ」と自己嫌悪に陥って思考がグルグルする前に、やることがあります!3ステップで失敗の記憶をプラスに変換♪ 自己嫌悪から立ち直るコツをご紹介します!
-
-
【自信をつける】成功者になりきるイメトレ|夢に近づく3つのヒント
自信をつける方法がわからない方、必見!成功者になりきるイメトレで自信を取り戻そう! 夢に近づく3つのイメトレで、やる気が湧いてきます♪ 自信をつけるヒントをご紹介♪
-
-
【体調を整える】最高のパフォーマンスで気分良く過ごす方法【姿勢・食事・早起き】
病は気から! 自信がない・疲れやすい・自己肯定感を高めるアクションを起こせないのであれば、体調を整えて気分良く過ごすことから始めるべし!気分良く過ごすことで、最高のパフォーマンスで毎日生きることができます♪ 自分を大切にしましょう♪
-
-
【色で簡単に自分磨き】自信が湧くポジティブ服とは?【外見と自己肯定感】
自分磨きは内面だけじゃない!? 実は自分磨きは色で簡単にできます!自信が持てる素敵な自分になるために、外見磨きで取り入れるのは『色』です♪ いつもの黒い服を脱ぎ捨てて、自信を持てるポジティブ服に着替えよう♪
-
-
『強みを見つけるワーク』|自己分析のヒントで簡単に長所が見つかる【強みの定義】
自信がない時・自分を見失った時は、自分の強みを見つけるワークをしましょう♪ 強みを見つける切り口をいくつかご紹介!「自分には強みがない!」という方でも自己分析のヒントを知れば、どんどん長所が見つかるはずです♪
-
-
【もう挫折しない!】目標設定を見直して成功体験を積む方法【長続きの秘訣】
挫折しそうなときは目標設定を見直しましょう!なかなか目標に到達しないと自己嫌悪に陥りやすくなります。自己肯定感が下がることを防ぎつつ成功体験を積むために工夫しましょう♪これで、もう挫折しない!
-
-
【自己否定】自分のダメ出しをやめる言葉のマジック【思考と口癖を見直す】
「自分はダメだ」と自己否定するのが癖になっていませんか?自信がない時とある時とでは、口癖や思考が異なります。自分の思考や口癖をよく観察して自分の状態をチェックし、言葉のマジックを使って自己否定から抜け出しましょう!
-
-
【先延ばし癖解消】『自分との約束』を守る重要性と方法を知って自信回復
あなたは自分との約束を守れていますか?自分の信頼を落とす行動を自分でしていませんか?これ以上自信を失う前に、先延ばし癖をやめて自信を回復しましょう!自分との約束を守る方法をご紹介します♪
-
-
『自分を褒めるワーク』|自分を責める習慣をやめて自己肯定感アップ
『自分を褒めるワーク』で自己肯定感が高めましょう!他人軸から自分軸へ移行し、自分を褒める習慣をつけることで、自己卑下から抜け出すマインドセットができます。自己肯定感は自分からの評価で高まります♪