
タイタニックみたいな燃え上がる恋に憧れたよね!
花より男子も好き。
わんわんわーん!
(映画や漫画って、波が大きい恋愛ストーリーだよね!
実際に現実でやったら疲れそう)


激しく同意!笑
ジェットコースターロマンスは落ち着かないな。
穏やかでホッとする恋愛がいい。
私の相手の条件は「趣味やってても文句言わない人」。
自分の時間を楽しむのってすごく大事!
あなたは、恋愛に何を求めますか?
- 追いかける恋をしたい
- 好きな人をどうにかして落とすのが恋愛だ
- 彼ができたら彼中心の生活になる
- ドキドキ刺激的な大恋愛をしたい
- 愛を与えるから、同じように愛して欲しい
このような恋愛を望むのは、少し注意。
自己肯定感が低い可能性があります。
もちろん刺激的な大恋愛を経て結婚し、末長く夫婦円満でいるカップルも多いです。
しかし一方で、「大好きだけど辛い」「相手からの愛情を感じられない」「傷つくけど、自分さえ我慢すれば…」と、辛い恋愛にのめり込んでしまう人も多くいます。
辛い恋愛をしてしまうのは、自己肯定感が低く他人軸で生きていることも要因の一つです。
今回は辛い恋愛から抜け出し、幸せな結婚へと導くためのマインドをお伝えします。
今回ご紹介するマインドを身につければ、きっと自分らしい恋愛ができ、自分の人生を歩むことができるようになるでしょう。
-
-
男運がない女性の5つの特徴と男運を高めてイイ女になる3つの方法
続きを見る
-
-
男を見る目がない女性の特徴3選|見る目を養って『脱ダメンズ』
続きを見る

今回の記事はこんな方にオススメです!
- 辛くて苦しい恋愛をしている方
- 婚活がうまくいかない方
- 人間関係で悩みがある方
他の記事も参考になります!
目次(押すとジャンプするよ)
恋愛失敗パターンの王道
あなたがパートナーからLINEを既読スルーされたら、どのような行動をとりますか?
「メッセージは見てるはずなのに…何かあった?」「嫌われたかも」「何か悪いことしたっけ?」「相手が何を考えているのかわからない!いますぐ話を聞きたい!」
居ても立ってもいられずに連絡が取れるまでLINEを送り続けたり、着信を残したりしていませんか?
せっかちで心配性の人は、「早く連絡をください」と催促することがあるかもしれません。
実は昔の筆者も、これをやったことがあります(いまはしません)。
筆者の場合、連絡が来ないと、自分のペースを乱されて空白の時間を過ごすのが嫌でした。
急に時間が空いたときに代替案を出せないほど、融通が利かなかったのです(良く言えば計画性がある!)。
また、恋愛相談を聞くと、「既読スルーされてる。彼に何かあったのかな。心配だから返事してってLINEしても連絡がないの」というシチュエーションがよくあります。
「忙しいだけかも。もう少し待ってみたら?」とアドバイスしますが、正直「無視されて当然かも…」と思うこともしばしば。
なぜならば、実は彼女が心配しているのは「彼のこと」ではなくて「自分のこと」ばかり。
「彼が離れていったら自分には何も残らないから心配で怖い」という思いがバンバン伝わってくるからです。
言わば、価値がない自分が嫌で、彼を精神安定剤にしている状態なのです。
「自分に価値がない」と思っていると、不思議と現実でも、「あなたには価値がない」と言わんばかりの出来事が起こります。
そんな彼女と付き合う彼にとってみても、「彼女は僕といることで自分の価値を確かめようとしている…重いな」と感じるはず。
恋愛で失敗するパターンの王道は、この自分の無価値観であり、自己肯定感の低さなのです。
★ 参考記事:『男運がない女性の5つの特徴と男運を高めてイイ女になる3つの方法』

恋愛失敗マインド
「彼がいない自分には価値がない」という考えは、恋愛失敗マインドです。
非常に自己肯定感が低い状態と言えます。
自分を信じることができなければ、彼を信じることもできません。
「彼と別れる」ことは、「価値のある自分じゃいられなくなる」と解釈します。
だから、そうならないために、彼に依存し束縛をはじめます。
同時に自分の価値を剥奪されたくない気持ちがあるから、連絡が来ないと不安でたまらないのです。
返事を催促される立場から見ると、あまり気持ちの良いものではありません。
「毎日クタクタなのに、返事を強要するなんて気が利かない」「時間ができたら連絡すると伝えたのに、俺が信用できない?」「催促されると余計に気が乗らないから返信しないのに、図々しい」と思われてしまいます。
相手の立場に立てば簡単にわかることなのに、自己肯定感が低いと心に余裕がありません。
「早く自分が安心したいから」という理由で催促します。
「恋は盲目」状態になると、自分を見失います。
自分を見失っている人の価値を、他の人が見出すことは難しいでしょう。
是非、催促しないコミュニケーションを心がけてください。

魅力アップの心得:自分の時間を大切にする
返事が来なくてソワソワしても、返事を催促する前にあなたがやることがあります。
それは、「自己肯定感を高めること」です。
自分には価値があると信じること。
そして、自分の好きなことやワクワクを見つけて、それに時間を費やすことです。
四六時中、相手のことだけを考えていると、束縛や依存につながります。
自己肯定感の高い人は、そのようなことをせず、自分が喜ぶことに時間を使うことができます。
自分の人生は自分で創ると決め、相手の人生は相手が創ることを信頼できるので、相手から返事が来なくても心配することはありません。
既読スルーにはスルーで返してやりましょう。
そして、スルーしている間は、自分が好きなことをやれば良いのです。
「私には価値があり、やりたいこともある。彼にもやりたいことはあるし、彼の価値観がある。いまはお互いに自分のために時間を使っているだけ」
このように考えることができれば、他人から自分の人生をコントロールされることなく、空いた時間を楽しむことができます。
一人の時間は自分磨きの時間
相手が常時、すぐに返事できる状況であるとは限りません。
「私はいつでも、すぐに返事をするのに」というのも、自分の価値観を押し付けているだけです。
自分がそうだから、相手もそうするとは限りません。
相手にも相手なりの価値観があります。
「私は〇〇してあげたのに、相手は〇〇してくれない」という見返りを求めるような考え方は、自己肯定感の低い人がすることです。
「時間がある時でいいから返事をもらえたら嬉しいな」「返事待ちの間は、自分がやりたいことに集中しよう」「次に会う時のために、ポジティブなネタを考えておこう」という気持ちでいるのが丁度良いでしょう。
一人の時間は、自分磨きの時間です。
自分一人の時間を楽しむことができるようになったら、そんな魅力的なあなたを放っておく人はいなくなります。
-
-
【恋愛の未練タラタラ】未練を断ち切る方法【自己否定の気持ちを断捨離】
続きを見る
-
-
『好きなことを見つけるワーク』−簡単3ステップと2つのヒント−
続きを見る

結婚失敗の原因:相手をよく知らない
よく、スピード婚した芸能人がすれ違いを理由にスピード離婚します。
結婚会見では「出会った瞬間にビビビッときた」「好みドンピシャ」「運命の人だと感じた」と大恋愛をアピール。
芸能人の大恋愛は美男美女で憧れますが、お茶の間からは「早すぎない?」「すぐに別れそう」「容姿が良くてもすぐに飽きる」と評価されてしまいます。
「この人しかいない」と思って結婚したはずなのに、案の定いつの間にか心が離れ、別れてしまうことも珍しくありません。
「運命の相手」だと思ったのに、すぐに別れる原因の一つとして、「相手のことをよく知らなかった」ということがあります。
よく知らないまま急接近した相手とは、恋愛中はうまくいっても、結婚すると心が離れてしまうことがよくあります。

恋愛を有利にする心得:交際前の観察期間
恋愛と結婚は違います。
恋愛は憧れや高鳴るドキドキで刺激的であるのに対して、結婚は「日常」です。
ドキドキや刺激はないものの、安心感を感じるのが結婚です。
恋愛中に運命を感じて結婚したけれど、ドキドキせず物足りなくなって離婚することもあります。
このようなギャップに振り回されたくないのなら、相手が恋愛と結婚について、どのように考えているのかを予めよく知っておく必要があります。
実は、そのギャップは出会ったときから始まっている可能性があります。
男性と女性で、恋愛に対する捉え方が大きく異なることを知っておいた方が良いかもしれません。
女性が恋愛するときは、「将来的には結婚したい」と考えることがほとんどです。
一方で男性は、相手の女性とどのような関わり方をするのかを出会ったときからカテゴリー分けしています。
「結婚前提」「体の関係」「恋人関係」「遊び相手」「友達」など、目的別に役割を持たせていることが多いのです。
だからこそ、相手がどのようなお付き合いをしたいのか、結婚前提なのかどうかなど、交際する前に判断する期間を設けましょう。
お互いの交際の目的が同じであるかどうかを確かめておけば、辛い恋愛にのめり込む前に対処ができます。
遠回りのようですが、交際前に観察期間を設けることで、無駄な時間をカットし恋愛を有利に進めることができます。

魅力と理想の相手を明確にする
恋愛において、「相手のことをよく知る」と同時に、もう一つ大切なことがあります。
それは、「自分のことをよく知ること」です。
「相手がどんな付き合い方をする人なのかわかった。でも、自分がどんな付き合い方をしたいのかはわかりません」ということでは、恋愛がうまくいくはずがありません。
この問題はすべて、自己肯定感を高めることで解決できます。
自己肯定感を高めるためには、自分と向き合う必要があるからです。
自分と向き合えば、自分のどこが弱くて、どこが魅力的であるのかを知ることができます。
自分の良いところも悪いところも、すべてを受け入れて、愛することで自己肯定感は高まります。
その過程で、「自分はこういうところがあるから、相手とはこのように関わっていきたい」「こんな人と出会えたら素敵だな」「こんな風な安らかな日常を手に入れたい」という考えもまとまっていきます。
理想の相手を引き寄せる
自己肯定感を高め、人生を楽しんでいると、理想の相手を引き寄せることができます。
自分と対等な人を好きになることができ、依存せず、本音を言える親密な関係を築くことができます。
その前提条件が、「自分が喜ぶ選択をいつもする」ことです。
自分も相手もよくわからないと、「運命の人だ」と即決し大恋愛に発展しても、後々ギャップを感じてしまいます。
仲が良かった分、距離の取り方がわからず、次第に相手の存在をストレスに感じ、小さなきっかけで大喧嘩に発展して、最終的には「こんな人だと思わなかった」と関係が終わってしまいます。
どうでもいい人が相手であれば、大きく落ち込むことはないのですが、恋人ともなると仲違いしている間のストレスは大きいものです。
余計なストレスを回避するためには、出会ったときに「気が合う」「運命の人だ」と思っても、相手の内面+自分がどうしたいのかがハッキリとわかるまでは、一定の距離を置くことが大切です。
四六時中、相手のことを考えるのではなく、自分がやりたいことや喜ぶことに集中。
そして、自分磨きで魅力を上げ、自己肯定感を高めつつ、相手の様子を見るイメージです。
一線を引いておくことで、「やっぱり違う」と思ったとき、お互いに傷つかないで距離を置くことができます。
婚活中の人であれば、結婚できない人と付き合う時間がもったいないので、この最初の判断期間を大事にしましょう。
★ 参考記事:『恋愛運アップの秘訣!「愛の受け取り下手」から「愛され上手」に変身』
★ 参考記事:『出会いがないは嘘!』

まとめ:恋愛で失敗しない心得
多くの人が、「運命の人との大恋愛を経て結婚!死ぬまで夫婦円満」という憧れを持ったことがあると思いますが、自分の人生を歩まず、愛の見返りを求めているようでは、いつまで経っても運命の人に出会うことはできません。
良好な人間関係を築き、理想のパートナーシップを築きたいのであれば、自分で自分を満たすことに取り組まなければなりません。
自分と向き合い、自分の人生を歩むようになると、きっと素敵な人との出会いも、幸せも、すぐそこにあります。
最後に、あなたにひとつだけ覚えておいていただきたいことがあります。
それは、「あなたは生まれながらにして、既に価値がある」ということです。
これを信じ込むことが、すべてのスタートです。
この考えをベースに自己肯定感を高めていきましょう。
今回の記事のポイント
- 既読スルーが不安なのは、「自分の価値を剥奪される」と思うから
- 既読スルーにはスルーで対処!
- スルー中は自己肯定感を高めることに集中
- 「運命の人」だと思っても観察期間を作る
- 観察期間は「相手」と「自分」を知る期間
- お互いの交際目的にギャップがないか確認
- 自己肯定感を高めると、理想の相手を引き寄せる
↓画像クリックでmarikoを応援♪

にほんブログ村